今日、8月1日は「水の日」なんだ。
この「水の日」は、「水」は限りのあるとても貴重な資源だってことを、
みんなに知ってもらい、関心を持ってもらえるように、
昭和52年に日本で定められた記念日なんだよ。
また、この日を初日とした一週間を「水の週間」として、
全国のいろんな所で水に関するイベントが行われているよ。
だから、みんなにも、毎日触れている「水」のこと、真剣に考えてみてほしいな。
そして、この「水の日」に合わせて、
今日から「みずのめぐみんブログ」もスタートするよ。
このブログでは、わたし水の精「みずのめぐみん」が大野の
水にまつわるいろんなことを、ブログに載せていくよ。
大野市が取り組んでいる「水への恩返しCarrying Water Project」の活動や、
湧水地の紹介、大野の水から生まれたおいしい食べ物なんかも紹介できるといいな。
これからも、どんどんブログを更新していくから注目してね。